Home > Archives > 2011年2月 Archive
2011年2月 Archive
下羽田遺跡、現地説明会
- 2011年2月27日 18:38
下羽田遺跡からまたまた珍しいものが出たというので、里山整備のメンバー数人で現地説明会に出向きました。場所は雪野山の北西部で、私たちが整備をしている里山の麓です。縄文末期の集落遺跡で、住居よ米蔵らしき建物がセットで出てくる例は珍しいそうです。
こちらに写真 があります。 資料もこちらからダウンロード できます。下羽田にはこんなものもありますと言いたいところですが、実はここは上平木地先です。
この雪野山の周辺は縄文時代から人々が住み着き栄えたところですので、このような遺稿がたくさんあります。雪野山古墳は有名ですのでご存知の方も多いと思いますが、これ以外にもこの周辺には古墳や戦国時代の遺稿が数多くあります。雪野山の尾根筋には散策道も通っていますので、ぜひとも一度ハイキングにお越しください。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0